平成21年度活動実績

***********************************************************************


 
  4月5日 平成21年度通常総会
  平成21年度通常総会及びNPO 法人森林ボランテイア・メイプル設立総会開催
   
 午前9時から北広島東会館において、平成21年度の通常総会とNPO法人森林ボランティア・メイプルの設立総会がおこなわれ、全会員36名中29名が参加した。
また来賓に石狩森づくりセンター様2名、北広島市農政課様2名 の計4名様が業務多忙な中ご臨席をいただき、まことにありがとうございました。 総会に続くNPO法人設立総会でも、法人化移行の賛成が27名で可決、本格始動が開始されました。
 
  

   
  ●4月12日 第一回拡大幹事会
    午後5時より、山センターにて会員13名で拡大幹事会を行う。

     議題
      ① 6月26日、27日に行われる、研修旅行の件
      ② 5月10日のメイプル設立5周年記念事業の件

 
      
 ●4月13日 苗畑にサクラの種の蒔きつけ



                                 市有林37林班にエゾヤマザクラの種を蒔く。
                                 播種面積約3平方メィター            ⇒ 
 

  
  ●4月15日 ホダ木搬出とツツジ苗移植
     ○北広島市有林38林班から緑陽中学と里山センターに椎茸用ホダ木(ミズナラ)を搬出した。
        北広島市立緑用中学校   23本
        里山センター          55本

      ○会員の箱崎氏宅から、エゾムラサキツツジの苗を里山センターに移送して、プラントベットに移植する。
      作業時間作業員数 9:00~11:50 体験希望者1名を含めて15名参加

  ●4月19日 市道の清掃と公園の清掃他
    
    ○午前 市道音江別島松線のゴミ拾い
      昨年10月にゴミ有料化されたためなのか、道路の両側はゴミまたゴミ、予定された全線を終わらす
       ことが出来なかった。

   ○午後 2班に分かれて作業
        A班 市有林38林班の苗畑の手入れ
        B班 サツキ、スズラン公園の遊具の復元と清掃、アヤメ、恵み公園の清掃を行う。
        出席会員16名家族3名


  ●4月30日(木) 植樹祭下準備

   ○午前 全員で37林班に入り、5月10日の植樹祭の準備をする (くるみ苗木の移動、式場広場の整理等)

     ○午後 A班 38林班で緑陽中学校用のナメコのホダ木 (シラカバ1.2m×12本)切出し。

    B班 苗畑でミズナラの苗木の仮植。  参加会員 13名●4月30日(木) 植樹祭下準備

   
●4月30日(木) 植樹祭下準備

○午前 全員で37林班に入り、5月10日の植樹祭の準備をする (くるみ苗木の移動、式場広場の
      整理等


○午後  A班 38林班で緑陽中学校用のナメコのホダ木 (シラカバ1.2m×12本)切出し。

     B班 苗畑でミズナラの苗木の仮植。  参加会員 13名

 
5 
  

  ●5月1日(金) 緑陽中学校里山体験学習支援


○午前 市有林37林班で、緑陽中学2年生55名でミズナラの苗木82本を植栽。
○午後 緑陽中学校校庭でミズナラ42本に椎茸の駒菌を打ち込む、
     シラカバ48個にナメコ菌を植菌する(長さ30Cmのホダ木を半分に切りその間に、ナメコ菌を挟 むサン     ドイッチ 方式)

          関係者 石狩森づくりセンター   3名   北広島市都市整備課   2名  教職員4名             支援会員 13名


  ●5月10日(日) メイプル設立5周年記念植樹
   北広島森林ボランティア「メイプル」は、5月10日(日)設立5周年記念植樹祭を、市有林37林班で行った。
   石狩森づくりセンター様や、上野市長をはじめとする市関係者、学校関係者、一般参加者など総勢78名で
    約0.1ヘクタールの山林に、クルミの苗木140本を植樹した。
   
   この苗木は平成17年、若葉小学校3年生の児童の手により、校内に種を蒔いたもので、その後メイプルの苗畑
   に仮植されていたものです。
   当時の小学生も、広葉中学1年に進級され、今日7名が参加してくれました。
   植樹終了後はシイタケの植菌体験などをして12時に終了した。

   会員出席者 25名。

     
受け付け 市長挨拶


  ●5月14日(木) キノコの植菌
    里山センターでミズナラに椎茸(駒菌方式)、シラカバにナメコ(サンドイッチ方式)を植菌する。
    午前中一部の会員は、38林班の苗畑にカシワの苗木50本仮植する。
    作業時間AM9:00~PM15:30 出席会員14名

  ●5月23日(土) 春の山菜観察会
    会員6名で恵庭市の山中に、山菜観察を行った。
    ユキザサ(アズキナ)、モミジガサ(シドキ)、ウド、コゴミ、シラネアオイ、カタクリ、などの群生し
    ているのが見られた。

  ●5月24日(日) エゾヤマザクラ植樹協力
    北広島ライオンズクラブ主催のエルフィン道路、自転車の駅付近に、エゾヤマザクラの苗木40本の植樹に協 
    力した。 なお、北野台少年野球クラブ球児と保護者及び関係者も協力した。
    メイプルからは7名が参加

  ●5月29日(金) 名木、巨木調査
    AM 名木、巨木調査
        江別恵庭線の広島本通りに限定して調査する。
        東部小学校(イチイ)、北広島神社境内(十数本)、光顕寺境内(数本)、北栄運輸のシナキ、輪厚川沿
        いの黒松、開拓記念公園内のイチイ、アカマツなどを調査。

    PM  公園の草刈、清掃作業
         出席会員9名

6 
  ●6月1日(月) 春の植物観察会
    恵庭市の山中で植物観察会を行う。蕗や、独活、笹の子などの山菜類の観察や、ノビネチドリ、
    ツバメオモト、マムシ草などの珍しい草花等を観察した。
    また、クロエゾマツとアカエゾマツの見分け方、エゾマツとトドマツの枝の張り方の違いなどを学習する。

    参加会員15名 (車両5台に分乗)

  ●6月7日(日) 森林整備
    雨天で危険を伴う為 38林班残りの除伐作業は中  止とした。
    業務連絡と室内学習(間伐木を選択する順序について)。里山センタ建物周囲の草刈りと作業棟内整理
    出席会員 9名
  ●6月9日(火) 緑陽中学下刈支援
    AM9:00~10:30  苗畑の除草と植栽地までの除草、笹刈を行う。
    AM10:30~12:00 森づくりセンター指導による、林業災害の安  全講習
    PM1:00~15:00  緑陽中学2年生の下刈作業の援助
    出席会員11名
  ●6月9日(火) NPO法人北広島森林ボランテイア・メイプル誕生
     かねてより申請中だった法人化の登記があがり、NPO法人北広島森林ボランティア・メイプルが発足しました。

  ●6月10日、 札幌南校学校林樹木調査
    校有林のエゾエノキ植栽地周辺の測量と樹木調査を行う。
 
   
 ●6月11日、12日、21日、23日 『よみがえれ!「野幌の森」2009』
平成16年に発生した、風倒被害の再生活動の 一環として、野幌国有林(54林班)におい て、市民参加で植樹地の下刈りを行った。
メイプルからも、毎回3人の会員が参加して、下刈り作業の安全指導。森林づくり、及び樹木の特徴 についてなど、 参加者の指導を行った。
なお、23日はトマンベツ地区の下刈りをする。

     主催 北海道森林管理局
         石狩地域森林環境ふれあいセンター
 

 
  ●6月26日、27日 下川町《森林セルフケア》研修旅行
   26日AM8:15にバスで出発して、13:00ころに下川町役場到着、1時間ほど公民館2階でレクチャーを行い、以
   降バスで町有林視察と、枝打ち体験を行った。
   16:30五味温泉に移動して、バイオマスボイラーやヤナギ見本園などを見学して、同温泉で宿泊する。

   27日AM9:00体験の森コースを見学して、13:30帰路につく。  参加者 24名

  ●6月28日(日) 名木巨木調査他
   A班 (5名) 38林班の植栽予定地の周囲測量とクルミ(5周年記念植樹)の支柱採り。
    B班 (4名) 北広島市内の名木、巨木調査
      出席会員9名(内見学者1名)

7 
  ●7月4日(土) 平成21年度通常総会
   北広島森林ボランティア「メイプル」の廃止と新たに発足した、NPO法人北広島森林ボランティアメイプルの事
    務引継ぎに伴い通常総会を北広島市第3住区で行う。  会員35名(出席者18名、委任状17名)
    石狩森づくりセンターからも、普及課長様、係長様のご臨席をいただき、祝辞のお詞をいただきました。
    総会終了後、簡素な祝賀会を開き、会員の懇親を行った。

  ●7月12日(日) 森林整備と公園清掃
    AM 38林班道路沿い刈払 2人
       オニグルミの支柱作り(150本) 6人
       37林班苗畑の除草 5名
     PM すずらん公園草刈 7名
        出席会員 17名

  ●7月17日(金) 石狩管内森林ボランティア交流会
  石狩管内の、森林ボランティア団体(メイプル、クマゲラ、札幌ウッデーズ、藻岩山きのこ観察会、シラカンバ)5団体41名と関係4官庁8名で、当別町有林(あいの里東中   学植樹地)の下刈り実習を行った。野外会場にて、ジンギスカンとおにぎりの昼食で交流を深めた。
   午後から会場を、道民の森学習センターに移し、各団体の活動報告と意見交換会を行い、PM15:00に散会した。
   今年の当番幹事シラカンバさんの、お計らいで有意義な一日になりました。
    メイプル参加者 8名  
  


 ●7月20日(月) 札幌南高等学校学友林の立木調査
   学校林のエゾエノキ植栽地周辺の測量と、立木調査を札幌南高校科学部の学生と、箱崎先生、佐藤先生と共に行う。
    メイプルからも8名の会員が出て、調査地周囲の刈払い2名、周囲測量2名、立木調査(2班)4名の分担で行った。

 
 ●7月23日(木) 森林整備
   
AM ①ナメコ、ヒラタケのホダ木の天地替え  4名
    ②38林班里山づくり構想、現地説明(市2名、森づくりセンター2名、メイプル会員10名)
     「平21年度北海道地球温暖化防止貢献の森づくりコンクール」審査地を指導員に説明の上
    、同地で進めることとする。既に審査書は提出済み。

     同地を刈払、残木整理、除伐をする。
PM  椎茸植菌木の天地替
    37林班、苗畑の除草、クルミの森の下刈と支柱立て
  
天地替と、キノコ菌は下に向かって成長する性質があるので、植菌後約2か月で上下を反対にしてやる作業。

   ●7月26日(日) 森林整備
    会員10人で、緑陽中学の植樹地の下刈りと、クルミの森の支柱立てを行う。また別の2名が、仁別の市有林 
    の保安パトロールに従事する。   出席会員12名

8 
  ●8月9日(日)  森林整備
  ●8月23日(日) 名木、巨木調査
    A M  名木、巨木調査(2班) 7名、 市有林巡視2名、 すずらん公園の草刈4名
     P M  スズラン、サツキ公園の草刈12名

 
       
  ●8月25日(火) 札幌南高校森林体験学習支援

1年生全員8組に分かれて、各組が6班に分かれて全 部で48班で作業をした。1,2組は雑木の除伐(たま切り)とエゾマツの枝打ち作業をする、
3組から8組はトドマツの枝打ち作業をする。メイプルは1組に就いて、除伐と枝打ちの支援をした。
 
出席会員13名 




  ●8月31日(日) 森林整備
     38林班の地ごしらえと37林班苗畑の草取りを分かれて  おこなう、余った時間を里山センター の周囲の 
     草取りと整理整頓をする。     出席会員14名


9 
 
 ●9月6日(日) 森林整備
     38林班の除伐と枝打ち地拵え  17名参加

 ●9月6日(日) 森林整備
     38林班の除伐と枝打ち地拵え  17名参加

 ●9月27日(日) キノコ観察会
    朝5時に9人で里山センターに集合千歳市郊外の山林でキノコの採取する。
    午後から里山センターで木村アドバイザーによる、キノコの名前と食毒の区別などの勉強会行い、
   最後に木村夫妻の提供して下さった「キノコ汁」を戴く、普段から塩漬けにしておいた多種の
    キノコの味はその相乗効果でまことに美味しかった。 木村さん有難うございました。
  
 


10 
  ●10月3日(土) 里見緑地の整備 
散策道の測量と刈払、緑地の伐根の除去 等 の作業を行う。 出席会員6名 午後から理事6名で打合わせを行う。

●10月4日(日) 担当公園の草刈他 
昨日の残りの里見緑地散策道の測量 3人
さつき、すずらん公園の草刈       6人
37林班、苗畑の手入れ          5人
午後から椎茸ホダ木の並び替え作後、 全員でスズラン公園の草刈に行く。

●10月17日(土) 北広島市民植樹祭
市内富がヶ丘の市有林(0.48ha)で行われた市民植樹祭は80名が参加し秋空のもとで盛大に行われた。
メイプルも前日から6名がミズナラの苗木120本を準備して、市民植樹祭は80名が参加し青空のもとで行われた。   

  ●10月28日(水) 緑陽中学校里山体験学習支援 
  インフルエンザーのために延びていた緑中の里山体験学習の支援を行う。
  北広島市北進町3中央目の周辺緑地においてエゾマツの間伐と枝打ちの体験学習支援を行った。
  午後から学校敷地内に仮伏せしてあったナメコホダ木の本伏せの体験を支援する。
     メイプル会員6名、石狩森づくりセンター2名、市都市整備課1名

11 

 
●11月1日(日) 執行部報告と親睦会
 朝からあいにくの冷たい雨で、予定していた苗畑の越冬準備は作業を中止し後日好天の日に行うこと
にして、会長、総務の報告のみ行った。

お昼には、一年間ボランティアで使った精力を回復していただくために、ジンギスカンパーテーを行い
ました

真っ赤におきた炭火とアツアツジンギスカンで寒さも雨も吹っ飛んでしまいました。
大勢で野外のジンギスカンは美味しいものでした。

     参加会員18名   
 
 

  ●11月8日(日) 森林整備と苗畑の越冬準備
  A班 市有林38林班の地拵と駐車場の門柱埋    設箇所に穴掘り作業 2箇所。  7名参加
  B班 市有林37林班苗畑の越冬準備。   ミズナラ、キタコブシ、イタヤカエデ、ヤマ    モミジ、カシワの苗木
                             の土伏作業        7名参加  計14名の出席会員

土伏作業 本来垂直に立つ苗木を雪の重みで折れるのを防ぐために、斜めに植えなおして雪が積もっても地面と雪
の間でサンドイッチ状にして苗木の折れるのを防ぐ作業
 
  ●清田区真栄の森林整備
   10月14日(水)、10月28日(水)11月10日の3日間行われた「森林ボランティアと創る石狩の豊かな里山モ
   デル事業」にメイプルも毎回4名の参加をして、真栄の民有林10林班35小班でカラマツの人工林の除間伐、枝打ち、
    つる切り、遊歩道の整備などを行った。

    最終日は、残念ながら荒天のため主たる作業を中止して、来年度にまわすこととして、写真の看板のみ設置する。

  ●11月15日 公園の越冬準備 
   A班  里親担当2公園の樹木の冬囲いと、遊具の越冬準備。      9名
    B班  市有林38林班 駐車場の門柱建設                  3名
 11月10日の作業っで立てた看板 11月25日 若葉小学校課外授業 



   ●11月25日 若葉小3年生課外授業 
  北広島市立若葉小学校3年の児童(24名)の樹木の勉強にメイプルの伊藤会長と2名の会員が、授業補助員と
   して参加した。
   校庭の樹木の名称や性質などを説明の後、世界一高い木「レットウッド」アメリカ 112メートル、世界一太い木 
   「ジャイアントセコイア」アメリカ 直径12.2メータなどを、実際にグランドに白石灰などで表現して、その大きさを実
   感した。
   最後に、質疑応答で数人の児童から活発な質問がでて関心の深さがうかがわれた。

  ●11月26日 緑陽中学里山林業体験学習 発表会
    今年度5回にわたり行われた、北広島市立緑陽中学2年生の里山林業体験学習の発表会にメイプルも招待さ
    れて、会員8名が拝聴させていただきました。
    A組、B組から各5班に分かれて、10のテーマーで、森林に関する研究発表が行われ、奥行きの深い成果に 
    参加者も感心しておりました。
    石狩森づくりセンター2名、市都市整備課2名、 メイプル8名の参加。


  ●11月26日 平成21年度ほっかいどう地球温暖化防止貢献の森林づくりコンクール表彰状贈呈式
   市役所市長室において「平成21年度北海道地球温暖化防止貢献の森林づくりコンクール」の表彰状贈呈式が 
   行われました。わがメイプルも、栄えある優秀賞に選ばれ石狩森づくりセンターの所長さんから表彰状、賞品な
   どを賜りました。

   最優秀賞 豊富町月梨別森林グループ外3個人
   優秀賞   NPO法人北広島森林ボランティアメープル外7個人
   奨励賞   釧路大田農業協同組合、標津漁業協同組合、河川愛護団体リバーネット21ながぬま、 外6個人
 
12 
  ●12月6日(日) 宝示戸顧問表彰と納会
    メイプル発足5周年記念の一環として、会の発足に尽力された初代会長の宝示戸さんに表彰状を贈った。
    氏は今日が81歳の誕生日で二重の拍手での表彰式だった。
    この後は、納会でアルコールも手伝って時間の経つのもわすれてわきあいあいと一年の反省、今後の方針などを語り合った。
    出席会員  24名   来賓 石狩もりづくりセンター 2名     北広島農政課 1名

1 
  ●1月14日(木) メイプル新年会
    PM5:00から北広島駅前の「ぱる亭」で新年会を行った。
    出席者20名で昨年度の反省や今年のホープなどを語り合い、またメープルの結束を固める有意義な新年会 
    だった。

2  
  
 ●2月4日(木) 普通救急講習
    メイプルでは林業事故の発生に備えて普通救急講習を実施しました。
    北広島消防署の3階で、18名の会員が救急士の講師の方の説明を熱心に
    習得していました。

    人口呼吸(口対口の人口呼吸)法や、胸骨圧迫の心臓マッサージまた
    AEDの着装と作動の仕方、最後に止血の方法などを習得しました。
 
 
   


  ●2月21日(日) 林業学習会他
    北広島市中央会館でAM9:30からPM2:30まで、伊藤会長の林業学習会を2時間、野月会員の炭焼き体験
    のビデオ放映、木村会員の提供によるキノコ汁で昼食後、午後から出席者全員による来年度計画などの打ち
    合わせわせ会を行う。  出席会員23名
    学習会では道内の森林状況や木の性質、森林の働き、苗畑の良い環境等を学習する。
  
3 
  ●3月14日(日) 札幌南高 学校林立木調査
   昨年実施した立木調査の残りを札幌南高等学校科学部の学生6名、教職員3名が調査するにあたりメイプルからも会員8名が支援に参加した。
   残念ながら期待していた固雪にはならず全員カンジキ着用で作業する、学生達には良い経験になったことと思う。


16年度  17年度   18年度 19年度  20年度 
 21年度 22年度  23年度  24年度  25年度 



戻る